情報処理研修 |
|
|
|
|
|
ワード中級[旧:ワード実践レイアウトテクニック]
※オンデマンド型研修 |
目標 |
・デザインやレイアウトの基本的な知識や、ちらし、ポスターなどを作成するためのWordの操作知識や実践的な技術を身に付け、事務処理能力の向上を図る。
・自己啓発への動機づけや、効率的な事務処理への意識を醸成する。 |
向上能力 |
業務遂行 |
対象 |
Wordの基本的な機能を理解している職員で、業務上、当該ソフトの実践的な活用方法の習得が必要とされる職員 |
研修日程 |
【第1期】 5/ 8(月)〜 7/ 3(月) |
【第2期】 8/ 7(月)〜10/ 2(月) |
受講期間 |
8週間 |
【第3期】11/ 2(木)〜12/28(木) |
|
標準修了
時間 |
10:00 |
実施科目 |
科 目 名 |
標準修了
時間 |
科 目 内 容 |
方 法 |
ワード |
10:00 |
・紙面作りの前に
・写真をトリミングした紙面作り
・段組みを使った紙面作り
・地図を作成する |
オンデマンド配信 |
使用
ソフト |
Microsoft Word 2016または2019 |
難易度 |
★★★☆ |
受講を検討する場合、研修所ウェブサイトの「事前適性チェック」を必ず行い、受講レベルをご確認ください。 |
研修所メッセージ |
・Wordにおける中級者向けの研修です。応用機能を学ぶ研修のため、Wordの基本的な操作ができる方が対象です。
・オンデマンド型研修のため、受講期間中であればいつでも何度でも繰り返し学ぶことができます。 |
参加した研修生の声 |
今年度よりオンデマンド型研修に実施方法を変更します。 |