ホーム > 研修紹介 > 令和2年度 研修概要と実績 > 工事監理科 研修実績
研修実績
7 技術職研修
工事監理科
目標 ・業務の法的根拠など、公共工事における工事監理業務に必要な基礎的知識の習得を図る。
・工程、品質、出来形の各管理など、より高い品質と安全性確保のための、的確な工事監理を行う能力の向上を図る。
向上能力 専門知識・技能、業務遂行
対象 工事関係の技術系職員(監督員、又は土木、建築、電気、機械などの各職種共通で、市町村の各種工事の施工管理を行う実務経験3年程度の職員)。ただし、技術系の職員を配置していない団体については、事務系職員でも監督員の経験があり、かつ実務経験3年程度であれば可とする。
研修日程 6/15(月)、18(木)〜19(金) 日数 3日
時間 19:30
実施科目 科 目 名 時間数 科 目 内 容 方  法
工事監理 19:30 ・公共工事の関連法規と品質について
・契約履行の確保
・工事請負契約約款
・標準仕様書
・工事監理の必要性
・工事監理とは
・工事監理の目的
・発注者(監督員)の責務
・施工計画書の重要性
・施工管理(工程管理、品質管理、出来形管理)の進め方
・工事記録写真
・指示・協議等の記録
・工事関係書類の確認(整合性)
講  義
講師 一般社団法人日本経営協会 山口義夫
修了人員 30人
参加した研修生の声
・約款や仕様書について理解が足りていないと感じることが出来たので、もっと勉強しようと思いました。
・経験の浅い時期に、この研修の考え方を知ることができて良かったです。職場への周知と、工事監理をより良く行えるように活かしていきます。
・根拠が曖昧であった事務手続き等の法的根拠やその意義を知ることができた。
・監督員の業務量は膨大であるため、作業フロー的なものを基に研修が進んでいくとよりわかりやすかったかなと思いました。
感想用紙集計
(※5段階評価中「5」又は「4」と回答した人の割合)
今後の職務に役立つ内容だった。 87%
意識変化につながった。 77%